踏み台昇降ダイエットの記録
2021年5月2日の記録です。
2021年5月2日の記録
[はじめて398日目]
[歩数]6,431歩
[時間]62分
[累計歩数]2,509,114歩
[累計時間]25,055分


今日の雑記
【人の事を理解したいと願うあなたへ】
割と今から大切なことを話します。
人は人とつながることで安心感であったり
成長であったり、これまでにない自分に
気づけたりします。
そのためにも相手のことを理解しようと
しますよね。
ですが、とても大きな誰でも
ぶつかる障害をひとつだけあげるとしたら
何を挙げますか?
おそらく、最上位にくるものは
『価値観の違い』ですよね。
そもそもなのですけれど
この『価値観の違い』ってなぜ出来るのか
考えたことはありますか?
今日はちょっとそこへ
切り込んでいきたいと思います。
あなたの価値観が作られたのはどのように
作られたのか?という問いを与えたら
あなたはどのように答えますか?
気が付いたらこうなっていた
のようなことをイメージされるかたもいれば
明確に過去の〇〇という体験で
△△という価値観が出来上がった
と答えられる方もいらっしゃると思います。
そうなんです。
価値観を作ってきたのはこれまでの人生そのもの
なんですよね。
所説はありますが主に10歳くらいまでの経験で
大まかな外郭は出来上がるといわれています。
残りの人生はその外郭をより強固にしていく作業を
ずっと私たちはしてきたんですよね。
だとしたら、価値観が違うのは
やっぱり当たり前なんですよね。
じゃあ、相手を理解するにはどうしたらいいの?
ということになるかと思いますが
その問いへの答えは
『まずは自分の事をしっかり理解しよう』
ということになます。
自分が自分の事を理解している以上に
相手のことを理解できません。
自分のことを8理解していたら
相手のことも8理解することができる。
という意味です。
他人の事を理解したいと願うなら
先に自分にフォーカスをあてていこう😁
では、また次回の投稿でお会いしましょう☆
人生ミッションコーディネーター
日本一の踏み台昇降プレイヤー(累計250万歩)
森田でした。
See You Next Time!
