踏み台昇降ダイエットの記録
2021年3月18日の記録です。
2021年3月18日の記録
[はじめて353日目]
[歩数]6,788歩
[時間]62分
[累計歩数]2,215,068歩
[累計時間]22,246分


今日の雑記
【自分が大好きなあなたへ】
今日のお話はちょっと誰しも
耳を塞ぎたい内容かもしれません。
でも、より成功したいとか
成果を出したい、とか
成長を願う人にはすべからく必要な
価値観だと思います。
最後までご覧下さいね。
セルフイメージ、という言葉は誰しも
聞いたことがあるでしょうし
何となくどんなものなのか漠然とでも
浮かぶ方も多いと思います。
自分は『〇〇な人』だと自分で思っている
という意味合いで使われますよね。
実はこのセルフイメージにも
2種類の見方があるんですよね。
それは、
主観的なセルフイメージと
客観的なセルフイメージです。
主観的なものは前述のとおりですけれど
客観的なセルフイメージは
周りに自分は◯◯だと思われているハズ
というものです。
このご自身が周りから
このように思われているだろうという
客観的セルフイメージと周りの人が
あなたに対して本当に抱いている
イメージは基本的に『まるで違う』んですよね。
あなたがどれだけ他人のことに関心を
持たれているかを考えてみても分かると思います。
どんな会話をしたか、服装はどうだったか
どんなものを大事にしているのか
思っているほど覚えてないですよね。
同じように周りもあなたの事に関心を
向けられていると思わないほうが
より現実に近しいはずですよね。
周りに自分は◯◯だと思われている
という客観的セルフイメージは
4割程度は控えめに思っていたほうが良いです。
その方がコミュニケーションも円滑に進みます。
主観的なものと客観的なセルフイメージ
この2つが近しいと人間関係での悩みは
大きく軽減するはずなんですね。
良くも悪くも、
ポジティブな印象を与えているハズ、という
客観的セルフイメージは控えめに。
ネガティブに思われているかも、という
客観的セルフイメージはあなたが思っているほど
根深くはないですよ。
自己認識は奥深いですね😁
では、また次回の投稿でお会いしましょう☆
人生ミッションコーディネーター
日本一の踏み台昇降プレイヤー(累計220万歩)
森田でした。
See You Next Time!
